新入荷 再入荷

Avid/Pro Tools | Carbon Hybrid Audio Production System【Pro Tools Ultimate永続ライセンス付属】【在庫あり】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 332824.8円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7002473541
中古 :7002473541-1
メーカー Avid/Pro 発売日 2025/02/08 00:13 定価 332824.8円
カテゴリ

Avid/Pro Tools | Carbon Hybrid Audio Production System【Pro Tools Ultimate永続ライセンス付属】【在庫あり】

【製品概要】ハイブリッド・オーディオ・プロダクション・システムPro Tools | Carbonは、ミュージック/サウンド・クリエイターの優れたパフォーマンスを、余すことなく形にすることが可能な、アーティスト、バンド、プロデューサーに最適な高品位オーディオ・インターフェースです。ネイティブCPUパワーとオンボードHDX DSPアクセラレーションを組み合わせた、このハイブリッド・オーディオ・プロダクション・システムは、AAX DSPプラグインを実行しながらニア・ゼロ・レイテンシー・モニタリングでのレコーディング、それにより最大化されたコンピューターの能力をフルに使ったミキシング作業、さらに高精度I/O搭載により優れたサウンド・クオリティーも実現しています。また、それらすべての作業/操作は、Pro Tools上で完結できるのです。優れたパフォーマンスDSPとネイティブ。二つの世界のベストを活用ハイブリッド・エンジンを搭載したCarbonでは、Pro Toolsのパフォーマンスが最大化されたことによって、時として操作や設定が複雑なその他の製品やアプリを同時使用する必要性を感じなくなることでしょう。全てのAAX DSPプラグインは、同時にネイティブにも対応していますので、ボタンを押すだけで2つの世界をシームレスに行き来することが可能です。レコーディング時に、任意のトラックをDSPモードにすると、Carbonは低レイテンシーを実現するリアルタイムAAX DSPプラグインへと切り替わり、CPUが残りのミックスを再生します。さらにレコーディング終了後、必要に応じて該当トラックをネイティブ・モードに戻すと、Pro Toolsが自動的に技術的なタスクを処理し、CPUホスト・パワーを生かしたミキシング作業を行う事も可能です。卓越したAAXプラグイン・アーキテクチャー比類なきダイナミックレンジ。64bit浮動小数の高精度プロセッサー。より魅力的なサウンドを得たい場合、AAXプラグインは、大きな味方となるでしょう。AAXは、真のハイブリッド機能を備えた、唯一のプラグイン・アーキテクチャーであり、ネイティブとHDX DSPドメインの両方で、完全な同一性を保ったまま、優れた音質を提供するように設計されています。これにより、Carbonを使用できない場合、例えば外出先でミックスするようなケース、さらにはインターフェースを持たない他のクリエイターとコラボレーションする場合でも、プラグイン互換や内部での音質変化を心配する事なく、安心して作業が行えるのです。HDX DSPアクセラレーション、ストレス・フリーのレコーディングを実現カスタム設計されたFPGAと8つのHDX DSPをコアに持つCarbonは真にパワフルな製品です。FPGAは、ニア・ゼロ・レイテンシーで、一度に1サンプルずつオーディオを超高速でルーティングし、HDX DSPはリアルタイムにプラグイン・プロセッシングを行い、毎秒224億回の驚異的なオペレーションを実行します。したがって、セッションがどれだけ大きくなっても、またはセッションで使用するプラグインが増えていっても、常に1ms未満の超低レイテンシー・モニタリング環境を保ったままレコーディング作業を行うことが可能なのです。また、それにより解放されたCPUコアを利用し、バーチャル・インストゥルメントや、よりクリエイティブなミキシングのためのネイティブAAXプラグインを加える事もできるでしょう。高品位音質クリーンで正確なコンバーター最高の音質は、卓越したオーディオコンバーターから始まります。Carbonは、チャンネルごとに4つのADCを使用して設計し、126dBの優れたダイナミックレンジを誇ります。入力からHDX DSP、そしてPro Toolsに至るまで、ゲイン構造全体が32bit精度を均一で保ち、十分なヘッドルームが確保されているため、信号を劣化させることはありません。その結果、常にクリーンで自然なサウンドでのレコーディングが可能となるのです。音楽的かつクリアなマイク・プリパッドレス設 計、驚異の126dBダイナミックレンジ、32bit/192kHzオーディオ変換対応に伴い、CarbonはこれまでのAvid史上、最もクリーンなプリアンプを装備、パフォーマンスをそのままの形で収録可能です。勿論、別途、お好みのアウトボード・ギアを使用する場合は、プリアンプをバイパスすることもできます。また、Variable Zが組み込まれているため、入力インピーダンスを調整して、ダイナミックマイクやリボンマイクからギターやベースまで、あらゆるマイクやインストゥルメントのトーンを最適化または変更も可能です。倍精度クロッキング歪の少ない、高品位なオーディオの実現には、精度の高いクロッキングが極めて重要です。そのため、JetPLL(TM)ジッター除去技術の2倍の解像度でクロック回路を設計、より高品位なサウンドとセパレーションを向上させるために、通常のJetPLLベースのクロックの2倍の速度で動作します。この倍精度クロックの実現により、非常に低いジッターかつ忠実性の高いレコーディングとプレイバックが可能となりました。必要な全ての入出力バンド全体を“接続”25x34の同時入出力を備えたCarbonは、ソロアーティストからバンドまで、多様なセッションをレコーディングすることができます。8つの高純度プリアンプ、4つのヘッドフォン出力、16チャンネルのADAT入出力により、マイキングやキュー・ミキシング時のクリエイティブな可能性が広がります。さらに、その高速、高帯域幅のイーサーネット接続により、入力から出力まで可能な限り最高の音質を維持するだけでなく、将来的なワークフロー強化も可能となるよう設計されています。【製品特徴】オンボードHDX DSPとネイティブCPUパワーを活用するハイブリッド・システムで最大限のPro Toolsパフォーマンスを実現AAX DSPプラグインを介して、常にニア・ゼロ・レイテンシー実現しながらリアルタイム・レコーディング、洗練されたキューミックスの作成が可能必要なトラックをネイティブからDSPプロセッサーモードに切り替えることで、CPUコアを解放し、バーチャル・インストゥルメント等のホスト・ベース・プラグインを追加することも可能最大32bit/192kHzのオーディオ変換でダブル精度クロッキング、透明度の高いマイク・プリ設計により、すべてのパフォーマンスをディテールまで正確に記録Pro Tools、数千のインストゥルメントサウンド、スタジオ・レベルのエフェクトとサウンドプロセッサーを使用して、プロフェッショナル・レベルの音楽を創造、録音、編集、ミキシング可能プレミアム・プラグイン・スペシャル・パックをバンドル4つのヘッドフォン出力を含む最大25x34のI/Oチャンネルを実現、バンド全体を録音するために必要なI/Oを装備Variable Z入力を使用して、マイク、ギター、ベースのトーンを最適化または変更付属品・Pro Tools Ultimate永続ライセンス・電源ケーブル・イーサーネットケーブル・レジストレーションカード・ラックマウントネジおよびデスクトップ脚※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です