新入荷 再入荷

2017 DRC DOMAINE DE LA ROMANEE CONTI Grands Echezeaux ドメーヌ ド ラ ロマネコンティ グラン エシェゾー Bourgogne COTE DE NUITS France ブルゴーニュ コート ドゥ ニュイ フランス 赤 750ml 13%

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 237155.6円 (税込)
数量

2017 DRC DOMAINE DE LA ROMANEE CONTI Grands Echezeaux ドメーヌ ド ラ ロマネコンティ グラン エシェゾー Bourgogne COTE DE NUITS France ブルゴーニュ コート ドゥ ニュイ フランス 赤 750ml 13%

オールド ヴィンテージ ワインについてワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。 ※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。・名称:ドメーヌ ド ラ ロマネコンティ グラン エシェゾー 2017・内容量:750ml・アルコール度数:13度・品種:ピノノワール・タイプ:赤・保存方法:ワインセーラーパーカーポイント: 94+点予想される飲み頃:2030 - 2057More brooding and reserved than the Echezeaux that preceded it in the tasting, the 2017 Grands Echezeaux Grand Cru unwinds in the glass with an enticing bouquet of cassis, blackberries, blood orange, exotic spices and musk. On the palate, its full-bodied, ample and fleshy, with a more introverted, structured profile than the Echezeaux, its considerable reserves of concentrated fruit framed by an abundance of powdery tannin and succulent acids. Long and penetrating, this will reward sustained bottle age. The Grands Echezeaux was picked on September 12.(January 2020 Week 2, The Wine Advocate, 10th Jan 2020)ロマネ・コンティは、もともとはブドウ畑の名称です。ワイン用の葡萄として最高級のものを生産できる畑として、古来から有名でした。「ロマネ」は、古代ローマ時代にこの畑を生み出したローマ人に、「コンティ」は、国王ルイ15世の愛人ポンパドゥール夫人との激しい争奪戦の末にこの畑を手に入れた18世紀仏ブルボン朝のコンティ公 (prince de Conti) に由来します。このブドウ畑はヴォーヌ・ロマネ村周辺にあります。東および南東に向いている斜面のため日照を受けやすいです。岩石と泥灰土の基盤に、鉄分の多い石灰岩の土壌で、水はけがよくなっています。海抜約240メートルの地に植えられているブドウの木は、平均樹齢が約44年です。有機栽培で育てられており、畑を耕すのにもトラクターでなく馬が用いられていました。ワイン製造時にもろ過をせず、絞り出すときは重力のみを利用し、ポンプは用いていません。昔ながらの自然な製法が守られているのです。葡萄の平均年産は約6,000本程度です。剪定や摘房により収穫量を低く保っています。ワインの生産量に直すと、1ヘクタールあたりでは平均2500リットルほどで、1本のワインをつくるためには平均して2.4本の木が必要ということになります。極めて稀少性が高いため、そこでつくられたワインは世界最高値で取引されています。その価格と稀少性の高さから「飲むよりも語られる事の方が多いワイン」と云われる事もしばしばですが、飲まないとわからない感動がそこにはあります。一度ご賞味ください。神秘、奇跡とも言われる「ロマネ・コンティ」を単独所有する醸造元として、知らぬ者のない名門中の名門。略称としてDRCと呼ぶ場合が多いです。ラ・ターシュを始めとする、高名なグラン・クリュ畑を所有しており、ラベルにはワインごとにその年の生産本数と瓶詰め番号が記されています。 ドメーヌの現当主オベール・ド・ヴィレーヌの家系が、ロマネ・コンティの所有権を得たのは1869年。以来、同家はロマネ・コンティのオーナーとしてのみでなく、リシュブール、グラン・エシェゾー、エシェゾーの一部を所有する、小さいながらもブルゴーニュ最高の醸造家として名声を博してきました。  1933年にはラ・ターシュのすべてを買い取り、1946年にはロマネ・サンヴィヴァンの耕作権の一部を取得(1988年に畑を買収)、1963年にモンラッシェの数うねを買収と、「王冠」ロマネ・コンティの周囲を飾る数々の宝石を入手しました。原石に磨きをかけ、一層の輝きをそえてきました。この間、1942年にはドメーヌを会社組織にし、正式名称を「ソシエテ・シヴィル・デュ・ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ」としました。リリースされるワインは次の通りです。ロマネ・コンティ、ラ・ターシュ、リシュブール、ロマネ・サン・ヴィヴァン、グラン・エシェゾー、エシェゾー、モンラッシェ。 もちろんご存じのように「ロマネ・コンティ」「ラ・ターシェ」はモノポール。一番多いサン・ヴィヴァンで年産20,000本強。モンラッシェに至っては 3,000本以下。徹底したブドウの選別作業や収穫年の状態に合わせて行われる除梗、発酵温度は32~33度、必ずトロンセ産新樽100%による長期発酵、澱引きや濾過を最小限に止めて作られるDRCのワインは【飲み手の魂を吸い取る】とまで賞されます。【グラン・エシェゾー】は、クロ・ド・ヴージョのすぐ西に隣接し、【深い森を散策する夢見がちな貴族】という形容をされます。昔、【グラン・エシェゾー】の名称はレ・ゼシェゾー・デュ・バ、いわゆる下の方のエシェゾーという風に呼ばれていました。本当に素晴らしいグラン・クリュであり、クロ・ムジョ村の一番良い部分のすぐ上に位置しています。ロマネ・コンティの北方約1km、有名なクロ・ド・ヴ-ジョのすぐ西に隣接している【グラン・エシェゾー】。9.14haの区画のうち、DRCは最大の3.1haを所有しています。赤や黒の果実の香りが凝縮されたような、まろやかでコクのある極めて魅力的なワインを生み出します。【深い森を散策する夢見がちな貴族】という形容もされます。 エシェゾーの土地に少し囲まれていますが、エシェゾーと比べると、土壌が深く、土の中の石が少なめの土地です。そのため【グラン・エシェゾー】のワインもエシェゾーより深く、フローラルでエレガントなワインです。そのエレガントさは、ロマネ・サン・ヴィヴァンに引けをとりません。溢れんばかりのプラムやレッドチェリーのアロマ。バラ、スパイス、石灰のニュアンスが印象的。口に含むと黒果実系の濃密な果実味が広がり、強靭なタンニンが全体にしっかりとした構造を与えています。長い余韻の中に力強さを感じる、長期熟成向きの仕上がりです。長い余韻に魅了されます。圧倒的存在感を放つ力強い1本を、この機会に是非ご堪能ください。

ワインの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です