新入荷 再入荷

カールハンセン & サン Carl Hansen & Son フォイエ シリーズ Foyer Series ホイエ ベンチ ソファ Bench VLA75 オーク Oak オイル仕上げ レザー:Sif シフ 革 張座 レザー Vilhelm Lauritzen ヴィルヘルム・ラウリッツェン

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 338008円 (税込)
数量

カールハンセン & サン Carl Hansen & Son フォイエ シリーズ Foyer Series ホイエ ベンチ ソファ Bench VLA75 オーク Oak オイル仕上げ レザー:Sif シフ 革 張座 レザー Vilhelm Lauritzen ヴィルヘルム・ラウリッツェン

デザイン黄金時代の歴史的なデンマークのデザインFoyer(フォイエ)シリーズが登場Carl Hansen & Son(カールハンセン & サン) Foyer Series(フォイエ シリーズ )ベンチ VLA75 オーク(オイル仕上げ) レザー:Sif シフ レザーベンチ・ラウンジチェア・ソファで構成されるシリーズ快適性と機能性:高い耐久性を備えたデザインVilhelm Lauritzen(ヴィルヘルム・ラウリッツェン)は、デンマーク国営放送局(Danmarks Radio)のためにコペンハーゲンのラジオハウス(Radiohuset・1945年)を設計しました。ラウリッツェンは、この歴史的建造物内部のすべての家具と照明を特別に製作し、壮麗なフォイエのために、Foyer(ホイエ)シリーズをデザインしました。Foyerシリーズは、ベンチ(VLA75)、ラウンジチェア(VLA76)、そして、ソファ(VLA77)で構成されており、Vilhelm Lauritzen Architectsとの密接な協働により、初めて多くの人にお使いいただけるようになりました。オリジナルのデザインに敬意を表して再登場するFoyerシリーズには、FSC認証を受けたオーク材と天然皮革の張地が使用されています。Foyerシリーズは、現在でもデンマーク王立音楽院となった象徴的な建物ラジオハウスで使用されています。オリジナルデザインを忠実に再現した一生ものの家具張り地の細部にまでこだわったタイムレスなフォルムオーク材、真鍮、皮革の高品質な素材の組み合わせFoyerシリーズは、ベンチ、ソファ、ラウンジチェアで構成されています。いずれもオーク材のフレームと、革張りの座面と背もたれが浮いているかのような独特の相互作用を生み出していることが特徴です。また、真鍮のネジが見えるエレガントな革張りで、丁寧に仕上げられています。座面や背もたれには手作業で作られたボタンが施されており、その張り込みには手間のかかる精密な作業と職人技が要求されます。3つのパーツから成るソファとチェアのアームレストと脚は、継ぎ目が目立たないよう細心の注意を払って手作業で磨き上げられており、座面と背もたれの両方に手作りのボタンが付いています。このシリーズのスタイルは繊細ですが、そのデザインの核にあるのは、柔らかな座面と背もたれによる心地良さです。組み合わせても単体でも様々なシーンで活躍ヴィルヘルム・テオドア・ラウリッツェンは、デンマークを代表する建築家であり、デンマークモダニズムの父とも呼ばれています。今日、彼が手がけた多くのプロジェクトは、当時としては画期的な、形態に機能を従わせた建築の好例として残されています。彼はそのキャリアを通じて、建築は一部の特権階級の為だけでなく、すべての人のために役立つ応用芸術であるべきだと主張しました。ラウリッツェンの代表的な作品には、コペンハーゲン空港の最初のターミナル(1939年)、フレデリクスベアにある国営放送局の建物ラジオハウス(Radiohuset・1945年)、コペンハーゲンのコンサートホール Vega(1956年)、ワシントンDCのデンマーク大使館(1960年)などがあります。彼の才能はインテリアデザインにも発揮され、彼はそのキャリアを通して、ドアハンドル、灰皿、手すり、ランプ、ソファ、椅子など、あらゆるものを手がけました。様々な機能を建物そのものの形で表現した機能主義ヴィルヘルム・ラウリッツェンの代表作のひとつがラジオハウスです。家具、ドアハンドル、そしてモダニズムのスタイルまで、ラウリッツェンが総合的に構想したトータルデザインとして、現在では遺産として登録されています。ラジオハウスは、フォイエ、コンサートホール、オフィスなど、様々な機能を建物そのものの形で表現した機能主義の最も完成度の高い例として現在も評価されています。ファサードには耐久性のある砂岩、内部にはグリーンランド産の大理石、真鍮、チーク材が使われ、フォイエの天井はミネラルウールに牛革が張られています。ラジオハウスの廊下には今も、デンマーク王立音楽院の学生たちが奏でる音楽が流れています。Vilhelm Lauritzen(ヴィルヘルム・ラウリッツェン)デンマークの歴史の中でも最も有名な建築家の1人で、デンマーク機能主義建築の先駆者です。名建築ラジオハウスのほか、ノーレブロ劇場 (N・・rrebro Theatre) や、現在はサンクトペトリホテル (Skt. Petri Hotel) となっているデールス・デパート (Daells Varehus)、そしてモダニズム建築の傑作であるコペンハーゲン空港のターミナル39(歴史的建築として空港の敷地内に永久保存)など、数々の名作を手がけました。そのほかの代表作としては、現在はコンサート会場ヴェガ (Vega) として知られる市民会館、ワシントンのデンマーク大使館であるシェルハウス (Shellhuset) などが挙げられます。特にラジオハウスとコペンハーゲン空港のターミナル39は、ヨーロッパの建築における近代主義の象徴と言われています。Carl Hansen & Søn社のブランド・パートナーショップ(正規取扱販売店)です当店アトラクトは、カール・ハンセン&サン ジャパンの承認を得たブランド・パートナーショップ(正規取扱販売店)です。誇りや情熱を持った家具職人と生産メーカー、デザイナーの意図した想いを無視する行為である、安価で大量に販売する目的の為に非正規のルートで輸入され、保証や修理などのサポートもない「並行輸入品」とは異なり、当店で取扱っておりますカール・ハンセン&サン製品はすべて、デンマーク国内で生産されカール・ハンセン&サン ジャパンより販売している「正規品」です。デザイナーのクリエイティブな発想と努力、職人達の優れたクラフトマンシップが伝わる、本物のカール・ハンセン&サン製品は、当店アトラクトにてお求めください。 ※お支払い方法はこちら(代引・時間指定不可)※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。

ソファ・ソファベッドの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です